PARTNER
北海道の音更町で再生資源の活用に力を入れています
リバース株式会社で伐採した木をダンプで運び破砕機で処理しチップにしています
【 収集運搬 】
【 処分(破砕)】
十勝管内の伐採木を自社処理施設へ搬入する以外にも
自走式破砕機を使って河川や山などに破砕機を移動して現地破砕もやっています!
庭の枝から公共工事まで規模の大小関わらずお任せください
※木枝の持ち込みも受け付けしております
【事業内容】
事業内容 産業廃棄物処理業(木くず)
上然別処理場
河東郡音更町字上然別西四線100番1
循環型再生資源施設
積替保管施設・トラックスケール
河東郡音更町大通十五丁目2番地
産業廃棄物集積業(木くず・他
敷料(木質チップ)製造及び販売
取得許認可 産業廃棄物処分業許可証
第00120174984号
産業廃棄物収集運搬業許可証
第00110174984号
一般廃棄物処理業許可証 中間処理
音更町 音許可第135号
①音更町字上然別西四線100番1
②音更町大通十五丁目2番地
豊頃町 豊住生第88号
中川郡豊頃町安骨53番1
一般廃棄物処理業許可証 収集運搬
帯広市・音更町・士幌町・上士幌町
鹿追町・清水町・芽室町・中札内村
大樹町・広尾町・幕別町・池田町
豊頃町・本別町・浦幌町
※各市町村の許可は収集運搬先を弊社の
各地中間処理場へ受け入れ・処分するま
での許可を得てます。
アスリー株式会社は北海道の音更町にある『再生資源施設』として循環型環境社会を支えるお手伝いをしています。搬入された廃棄物(木くず)は中間処理(破砕)後に木質チップとなり、リバース株式会社が販売する『ウッドラグ』の材料として公共施設や民間住宅などに幅広く展開されているるほか、十勝を支える畜産業の敷料としても好評いただいております。
【木質チップ】
枝木・根を破砕した木質チップです
「ウッドラグ」の材料や敷料に利用されています
社 名 アスリー株式会社
代表取締役 木村 智志
創 業 平成25年5月
本 社 〒080-0101
北海道河東郡音更町大通4丁目2番地22
TEL/FAX : 0155-66-5808
許 可 産業廃棄物処理業
産業廃棄物収集運搬業
第 00110174984 号
産業廃棄物処分業
第 00120174984 号
一般廃棄物処理業
一般廃棄物処理業 収集・運搬
他 十勝管内各市町村 取得済
一般廃棄物処理業 中間処理
音更町 音許可第 135 号
豊頃町 豊住生第 88 号
本社
〒080-0101
北海道河東郡
音更町大通4丁目2番地22
TEL/FAX: 0155-66-5808
MAIL: rebirth@eco.ocn.ne.jp
循環型再生資源施設
積替保管施設
トラックスケール設置施設
〒080-0101
北海道河東郡
音更町大通15丁目2番地
上然別廃棄物処理場
産業廃棄物・一般廃棄物処理施設
〒080-0575
北海道河東郡
音更町字上然別西4線100番1
豊頃処理場
一般廃棄物処理場
〒089-5306
北海道中川郡
豊頃町安骨53番1